- マスターインフィルトレイター
コメント一覧(23)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
perk6個分浮く・楽になる以外にも、注目が薄いが間違いなく「時短」でもとても有用なperk。
何せ『該当ロックに合わせてperk構成を変更→運がとても良くても最低数秒はどうしても掛かる(現実的には十数秒~数十秒必要)解錠・解除の作業→再度構成を戻す』という工程丸々飛ぶのだから
勿論何か欲しい物も既になく、弾や物資など潤沢で最低限のゴールや通路だけしかロック解除が必要ない、あるいは見向きしない主義なら恩恵は薄くなるが、鍵の掛かっているコンテナ等は物資が他以上に質が良かったり量も豊富(弾薬なら倍ほどのケースも)手に入る事はままあり、前述のような上澄みプレイヤー以外なら中々に美味しいものである。
ソレを1秒そこらで平然と回収出来るので、SPECIALレジェンダリーより先に取得しちゃったなぁー、あるいは育てちゃったわーと言うパターンでも損はないだろう
参考記録:
Master Infiltrator込みで核ミサイル発射に挑んだところ、最速で約15分で核ミサイル発射にこぎつけることができた。
一番長くかかったのは最後の発射シーケンスぐらいで、それ以外はほぼ駆け抜けることができた。タレットの無効化も一瞬で済む。
サイロランナーにはオススメできるレジェンダリーPerkである。
自分自身も実装当初は仕様を誤解しており、実際にランク4までコインを注ぎ込んでしまったのだが、このレジェンダリーperkは、ランク1のみで lockpick および hacking のランク3に挑戦することができる。低ランクは自動解除が無いだけである。
自動解除は確かに快適ではあるが、指名手配のリスクともなり得るので、必要な分のコインが貯まっていたとしても「敢えてランク1止め」での運用は、十分に検討に値する。
特に低~育成中レベルのレジデント諸氏におかれましては、他のレジェンダリーperkをさしおいてまでこちらにperkコインを300枚も積む価値があるかどうか、よくよく吟味されたい…。
レジェperkによくある、なくてもいいがあると便利。そしてジャストフィットする人にはランク1でも神perk(そうでない人には駄perk)。
サイロによく突入すが、入る度にperkの付け替えする数十秒の手間が煩わしい人、そもそもAとIにperkポイントを割きたくない人(Iを1にする人はまずいないと思うが)、そういった人には本当に有難いperkである。要するにものぐさなヘビーガンナー、筆者であるが。
>>10
アジア人的かどうかはわからないが、"エイリアンがお宝を掠めていく"のはFO世界観的には実にブラックジョークではある。なんせ最終戦争の引き金となった核発射コードを奪った疑惑(ほぼ黒)があるのだから・・・
イラストのエイリアンに耳かきされてみたい
まさにユーザーMODそのものFO4でもお世話になった
ランク4まで取れば楽々なのは間違いないが現状1だけでもスキル3には挑めるので、付け外しがめんどくさいという人であれば取っておくだけで大分手間が省ける
"厳重な警備の中を易々と通り抜けろ"
ランクに応じた難易度まで自動でロックピック/ハッキングを行ってくれるというレジェンダリーPerk
オマケとしてランクを問わずロックピックスキルとハッキングスキルがそれぞれ+3上昇する。
Picklock系とHacker系Perkが不要となるが、それぞれのPerkのスイートスポットが10%増加及び閉め出し時間短縮の効果は付属しないので注意が必要。
また、指名手配になってしまう他人のCAMPのカギも開けられてしまうので、その辺も同じく注意しよう。
ランク1:自動でスキル0のターミナルと鍵を解除する
ランク2:自動でスキル1のターミナルと鍵を解除する
ランク3:自動でスキル2のターミナルと鍵を解除する
ランク4:自動でスキル3のターミナルと鍵を解除する
遠征でも役立つperk。遠征中ではロックピックやハッキングが必要な場面があり、解除しようとなると足を止めざるを得ず無防備にもなってしまう。しかしこれがあれば一発で突破できるため、時短・安全性の両面から貢献してくれる。